対応バージョン:Rebro2013 SP1(Rev.1)以降
※2015年5月25日にリリースされたRebro2015で標準の部材として登録しました。
小口径塩ビ桝 |
起点 |
起点 ・SD KT 100-150 [ 1個 ] |
![]() |
中間点 |
ストレート、ストレート〈下流差口〉、3cm段差付ストレート ・SD ST 75-125 ・SD STS 100-150 [ 14個 ] ※差口は差込み代長さとして全長を80mm短くしています。 |
![]() |
|
曲点 |
90゚曲り、45゚曲り、22.5゚曲り ・SD 90L(右) 75-125 ・SD 45L(右) 75-125 [ 68個 ] |
![]() |
|
曲点合流 |
3cm段差付45゚90゚曲り ・SD LWS(右) 100-150 ・SD LWS(左) 100-150 [ 2個 ] |
![]() |
|
左右合流 |
3cm段差付45゚左右合流、3cm段差付左右合流 ・SD W45LS 100-150 ・SD WLS 100-150 [ 11個 ] |
![]() |
|
合流 |
90゚合流、3cm段差付90゚合流、5cm段差付90゚合流、 45゚合流、3cm段差付45゚合流 ・SD 90Y(右) 75-125 ・SD 90YS(右) 100-150 [ 78個 ] |
![]() |
|
2本合流 |
45゚90゚2本合流、3cm段差付45゚90゚2本合流、90゚2本合流 ・SD YW(右) 125×100-200 ・SD YWS(右) 100×100×75-150 [ 18個 ] |
![]() |
|
両側合流 | 45゚両側合流、3cm段差付45゚両側合流、 5cm段差付45゚両側合流、5cm段差付90゚両側合流 ・SD WY 100×100-150 ・SD WYS 100-150 [ 6個 ] |
![]() |
|
ドロップ | ドロップ、90゚合流ドロップ、左右合流ドロップ、クロス合流ドロップ ・SD DR 100-150 ・SD DRY 100×100-150 [ 28個 ] |
![]() |
|
トラップ付起点 | 仕切板型φ75トラップ付起点 ・SD UTOK 100×75-150 [ 1個 ] ※トラップは差込み代長さとして全長を40mm短くしています。 |
![]() |
|
トラップ付合流 | 仕切板型φ75トラップ付合流、仕切板型φ75トラップ2本付合流 ・SD UTO(右) 100×75-150 ・SD UTOW(兼用) 100×75-150 [ 3個 ] ※トラップは差込み代長さとして全長を40mm短くしています。 |
![]() |
ダウンロード・インストール方法
・「ダウンロード」ボタンを押し、「*.RebroPartsSheets」ファイルをPCの任意の場所にダウンロードします。
・レブロを起動し、リボン[機器器具]-[ユーザー部材]をクリックします。
・ダイアログの左下にある「設定」から「ファイルからユーザー部材の読み込み」をクリックし、ダウンロードしたファイルを選択します。
・ファイルの内容がダイアログで確認できますので、必要なものを読み込んでください。
※詳細はこちらをご覧ください。(FAQ「ダウンロードしたユーザー部材を使用したい」)
注意事項
・この部材の対応バージョンはRebro2013 SP1(Rev.1)以降です。それ以前のバージョンをご利用のお客様はアップデートしてください。
・読み取り専用で配布されます。