本制度は終了しました。
IT導入補助金2020について
本制度は中小企業・自営業のみなさまがレブロ導入に活用いただける補助金です。
レブロの導入、弊社へ代金お支払い後、請求手続きをとることで購入費用の一部が事務局からお客様の口座へ交付されます。
申請は弊社営業がサポートしております。ぜひご活用ください。
レブロは、IT導入補助金2020でC類型-2・A類型に登録されたITツールです。
対象者
中小企業・小規模事業者
※資本金の額又は出資の総額が3億円以下の会社又は常時使用する従業員の数が300人以下の会社及び個人事業主
補助内容
レブロの購入費用の一部
補助額
補助額は下記の通りです。
C類型-2 | A類型 | |
補助率 | 購入費用の75% | 購入費用の50% |
補助額 | 30~450万円 | 30~150万円 |
(補助下限額は30万円です)
注意事項
交付申請は「ご購入の前」に手続きが必要です。
交付決定前に契約・導入され発生した経費は補助対象となりません。
必ず交付決定を受けた後にソフト購入の契約手続きとなります(C類型の遡及申請は除く)。
対象製品
ソフトウェア
Rebro2020


Rebro2020 電気版


オプション
ポリ管オプション
※補助はオプション単体では適用されません。製品とオプションの導入が必要です。
補助制度 申請例
C類型-2の場合
製品名 | 定価 | 補助額 | ご負担額 |
Rebro2020 6ライセンス | 600万円 | 450万円 | 150万円 |
Rebro2020 電気版 7ライセンス | 595万円 | 446万円 | 149万円 |
A類型の場合
製品名 | 定価 | 補助額 | ご負担額 |
Rebro2020 3ライセンス | 300万円 | 150万円 | 150万円 |
Rebro2020 電気版 3ライセンス | 255万円 | 127.5万円 | 127.5万円 |
交付申請スケジュール
交付申請の日程は以下のとおりです。
申請が一度不採択となった場合でも、後の公募へ申請可能です。公募毎に申請が必要です。
申請フロー
交付申請の流れは次の通りです。申請マイページ(WEB)を利用して進めます。詳細は公式ページの「交付申請の手引き」(PDF)をご確認ください。
IT導入補助金の申請作業は弊社営業がサポートします。ご安心ください。
申請に必要な書類
申請者の事業形態によって、必要な添付書類が異なります。詳細は公式ページの「交付申請の手引き」(PDF)をご確認ください。
まずはお気軽にご相談ください。
東京:03-5833-7172 大阪:06-6881-5052
受付時間 9:00~12:00 12:50~17:25 (弊社休業日、土日祝日を除く)
参考リンク