検索:
製品情報
レブロの特徴
基本機能
空調・衛生・電気
建築
部材
CG
BIM
ツール
アドイン
BIMアプリ連携
Rebro電気版
教育用ライセンス
動作環境・データ互換
BIM関連リンク
イベント・セミナー
オンラインセミナー
レブロセミナー動画
体験セミナー内容
体験セミナー日程
展示会レポート
サポート
FAQ
トラブルシューティング
Webラーニング
テクニカルガイド
アップデート
バージョンアップに伴う差分データ
購入者専用ページ
ソフトウェアライセンスについて
ダウンロード
部材ダウンロード
お客様提供部材
無償ビューア
インストーラー
レブロサンプル
プロテクタドライバー
ユーザー事例
企業情報
会社概要
採用情報
資料請求
プライバシーポリシー
販売パートナー
海外販売パートナー
サポーターズリンク
空調・衛生・電気共通
HOME
製品情報
非公開: Rebro2016新機能
空調・衛生・電気共通
空調・衛生・電気共通
機器・器具の再配置
配管などの接続を維持した状態で、機器・器具の再配置が可能
機器番号の連動
部材情報の機器番号と図面上の機器番号が連動
パラメトリック編集
ルート接続を維持した機器変更や向き変更に対応
ルート接続を維持し、同時選択した機器、部材を移動可能
竪管・竪ダクトのシャフト属性
配管を分割せずにフロアライン間だけで表示可能
空調・衛生
桝作図の改善
配管ルートへの桝の挿入が可能
記号の一括接続(設計モード)
シンボルに一括でルート接続可能
単線記号の表現力強化(設計モード)
制気口に気流マークを同時配置(設計モード)
ダンパー・バルブ類の線太さ設定を追加
竪ダクト・VAV/CAVの用紙サイズ対応
記号配置時に略号(VD、GVなど)を表示
竪管作図の機能強化(設計モード)
竪管からの引き出し基準の選択が可能
竪管記号の連動強化
竪管の基準および並び順の指定が可能
竪管のサイズ情報が取得可能で、竪管サイズ、用途記号が連動
ダンパー・弁類の用途・サイズを自動取得
PAGE TOP