Q. 条数記号を変更したい
A1. [条数記号]で変更します
A2. プロパティで変更します
[条数記号]-[記号変更]で条数記号の変更をします。もしくは、プロパティで[配線]-[条数記号]を変更します。
▼A1 [条数記号]で変更します
①[電気]タブ-[条数記号]をクリックします。 [記号変更]をクリックし、記号を選択します。
補足説明
条数記号の追加や移動、削除なども[条数記号]で行います。
②条数記号を変更したい配線をクリックします。
補足説明
登録されている条数記号の内容の変更や条数記号を新たに追加したい場合は、[電気]タブ-[条数記号の設定]で行います。
補足説明
条数記号の大きさは、[電気]タブ-[配線記号の設定]の[条数記号]タブで設定します。
ビューごとに大きさを変えたい場合は、[電気]タブ-[条数記号]-[サイズ変更]で「現在のビューだけで変更する」を選択して変更します。
配線のプロパティの[配線]-[記号サイズ][添字サイズ]からもビューごとに大きさを変更できます。
▼A2 プロパティで変更します
条数記号を変更したい配線を選択して、[プロパティ]パネルを表示します。
プロパティの[配線]-[条数記号]で記号を選択します。
補足説明
条数記号の背景色をプロパティの[配線]-[記号背景][添字背景]から変更できます。