【ユーザー会員の方へ重要なお知らせ】
2023年3月17日
この度、個人情報取り扱いの観点から、あらためて会員登録を行っていただく事となりました。
下記、URLをクリックのうえ必要事項のご記入をお願いいたします。
https://pages.otsuka-shokai.co.jp/CAD_Rebro_User.html
※株式会社大塚商会が管理するWebサイトへジャンプいたします。
※本会員登録がされなかった場合、4月以降の案内メールが届かなくなりますのでご注意ください。
NEWS
- 2023.08.29
- 「第15回ユーザー会」のアーカイブ動画を公開しました
- 「第10回レブロワンポイントレッスン」の配布資料を公開しました
開催予定(第17回ユーザー会)
日時:2023年12月21日(木)15:00~17:00
内容:第17回ユーザー会
- 次期バージョンRebro2024について(株式会社NYKシステムズ 清水 寛人)
- Catenda Hubのご紹介(仮)(株式会社グローバル BIM 酒本 明雄)
レブロユーザー会 中部について
本ユーザー会は、中部地域のレブロユーザーの有志が集まり設立した団体です。
目標
- 作業所でBIM/ICTを積極的に活用し、デジタル化を推進
- 作業所担当者の業務効率を大幅に上げ、業務負担を軽減
- 作業所を魅力的な職場にする
目的
- BIMデータを効率的に作成、活用するテクニック※の習得機会を提供
- BIMを活用する担当者の情報共有、コミュニケーションの機会を提供
※操作テクニックではなく作業所で活用するテクニック
過去の開催
過去開催のアーカイブ動画や資料のダウンロードが可能です。・・・動画、・・・配布資料
動画や配布資料については諸般の事情により編集を行っている場合があります。質疑応答やフリートークの時間についてはカットしています。是非リアルタイムにて参加ください。また著作権等の関係から一部の動画は視聴に制限を設けております。
問合せ先
レブロユーザー会 中部 事務局 上田
[TEL]080-1367-0241 [E-mail]cad-ken-p@otsuka-shokai.co.jp