レブロの機能をご紹介する、無料セミナーをオンラインで開催いたします。
PC、スマホ、タブレットなど、さまざまなデバイスから聴講可能です。レブロ導入のご検討にぜひお役立てください。
過去のセミナーを動画で視聴
終了したオンラインセミナーのアーカイブを無償公開しています。
ノートPCやスマートフォンなどから、時間を選ばずご覧いただけるセミナー動画です。
視聴をご希望の方は、ぜひお申し込みください。
過去の開催内容
終了したセミナーの内容
- 3/16リリースRebro2021機能紹介
- 開催日:2021/4/20(火) 15:00~15:45
- レブロの特長・基本機能からRebro2021搭載の最新機能について紹介します。
-
- レブロの特長
- 電気作図機能
- 空調・衛生作図機能
- 防火区画
- 耐震支持
- Rebroとは
- レブロの概要とライセンスの仕組みについて説明いたします。
-
- レブロの特徴と基本機能
- ライセンスの仕様
- 教育・サポート体制について
- DK-BIM連携
- DK-BIMの概要と連携機能について紹介します。
-
- DK-BIMの概要(利用フロー等) 発表 ダイキン工業株式会社様 (30分)
- ~5分休憩~
- DK-BIMとレブロの連携 発表 NYKシステムズ (30分)
- Excelデータリンク
- Excelデータリンクの活用方法について紹介します。(30分)
- バルブリストの作成
- 電気負荷容量表の作成
- 衛生器具表の作成
- BIMモデルへの属性入力と活用
- BIMモデルの属性情報の入力方法と情報の確認・活用について紹介します。(30分)
- 任意属性の入力について
- 属性情報の可視化
- 帳票への出力について
- 5/28リリースRebro2020SP1 新機能紹介 ~ 耐震支持 ~
- Rebro2020SP1に実装された耐震支持の作図機能について紹介します。(30分)
- ダクト、配管、ケーブルラックの支持材配置と編集
- 支持の重量・間隔の確認
- 拾い集計
- BIMモデルへの属性入力と活用
- BIMモデルの属性情報の入力方法と情報の確認・活用について紹介します。(30分)
- 任意属性の入力について
- 属性情報の可視化
- 帳票への出力について
- レブロの維持管理機能
- レブロの属性情報を利用した維持管理機能について紹介します。(30分)
- 部屋・ゾーン情報
- 系統管理
- 機器台帳との属性情報の入出力
- 部材検索
- パイパーリンク
- 配管作図とスリーブ図の作成
- 機械設備ご担当者様向けの講座です。
レブロの配管作図機能と、3Dモデルから図面を作成する方法について紹介します。- ダクト、配管、ケーブルラックの支持材配置と編集
- スリーブ挿入、梁貫通箇所の確認
- スリーブ図の作成
- 断面詳細図の作成
- 空調ダクトの作図機能
- 機械設備ご担当者様向けの講座です。
レブロの空調ダクト作図および技術計機能について紹介します。(30分)- 制気口の配置、制気口リストの作成
- 角ダクト、スパイラルダクト・フレキシブルダクトの作図
- 技術計算(圧力損失計算)
- 配管加工機能
- 配管加工ご担当者様向けの講座です。
レブロの施工図からユニット図出力の流れについて紹介します。- フランジ割、パッキンの設定
- 加工代の説明
- ナンバリング
- ユニット図の出力
- アイソメの作図
- 電気2D配線の作図機能
- 電気設備ご担当者様向けの講座です。
レブロの電気2D作図機能と、属性を利用した帳票出力について紹介します。- 電気シンボルの登録
- 照度計算書と照明器具の自動配置
- 電気配線の作図
- 断面図作成
- 回路番号と系統管理、盤の管理の紹介
- Excelデータリンクによる帳票出力
- 電気3D作図機能
- 電気設備ご担当者様向けの講座です。
ケーブルラックなどの3D作図機能について紹介します。(30分)- 機械基礎・キュービクルの配置
- ケーブルラック・バスダクト・ケーブルの作図
- 配線管理機能の紹介
- 拾い集計
- 単線作図(設計モード)
- 機械設備設計ご担当者様向けの講座です。
レブロの単線作図機能、サイジング、単線から複線への展開について紹介します。- 単線作図の設定方法および作図
- 風量設定・サイジング
- サイズ・文字連動
- 単線から複線への展開方法
終了したセミナーの日程
2021年
日程 | 内容 |
---|---|
4/20(火) | 3/16リリースRebro2021機能紹介 |
2/3(水) | Rebroとは |
2020年
日程 | 内容 |
---|---|
7月30日(木) | DK-BIM連携 |
7月09日(木) | Excelデータリンク |
6月23日(火) | レブロの維持管理機能 |
6月18日(木) | BIMモデルへの属性入力と活用 |
6月10日(水) | 5/28リリースRebro2020SP1 新機能紹介 ~ 耐震支持 ~ |
6月10日(水) | 空調ダクトの作図機能 |
6月02日(火) | 5/28リリースRebro2020SP1 新機能紹介 ~ 耐震支持 ~ |
6月02日(火) | 電気3D作図機能 |
5月27日(水) | 配管作図とスリーブ図の作成 |
5月21日(木) | 電気2D配線の作図機能 |
5月15日(金) | 空調ダクトの作図機能 |
5月15日(金) | 電気3D作図機能 |
5月15日(金) | 単線作図(設計モード) |
5月13日(水) | 配管加工機能 |
5月08日(金) | 配管作図とスリーブ図の作成 |
5月08日(金) | 電気2D配線の作図機能 |
4月28日(火) | 配管作図とスリーブ図の作成 |