Q. 新規作成した平面図にDWGの建築図や2D図形が表示されない
A. 表示したい図形を「平面ビュー共通」に変更します
レブロの2D図形(文字、寸法線、汎用図形など)は、「ビュー専用」で作図をすると、ビュー名によって表示が区別されます。そのため、同じ図面内でも名称が異なるビューには表示されません。
「平面ビュー共通」で作図(DWG/DXF/JWW読み込みで「平面ビュー共通」を選択)すると、図形はビュー名に関係なくすべての平面方向のビューに表示されます。
ここでは、「平面図」ビューに表示されているDWGの建築平面図を「平面全体図」ビューに表示します。
➀表示させたいDWGの建築図をすべて選択します。[表示]タブ-[レイヤー一覧]をクリックします。
[グループ]をクリックし、読み込んだDWGファイル名と同じレイヤーグループ名をクリックします。
[選択したレイヤーを画面上で要素選択する]をクリックすると、建築図が選択されます。
②プロパティの[共通]-[ビュー共通/専用]で「平面ビュー共通」を選択します。
建築図が図面内のすべての平面ビューに表示されます。
補足説明
2D図形を「平面ビュー共通」データとして作図するには、[表示]パネルで「平面ビュー共通」を選択します。
読み込む図面を「平面ビュー共通」にするには、[DWG/DXF/JWW形式の読み込み]ダイアログで「平面ビュー共通」を選択します。
「ビュー共通」「平面ビュー共通」「ビュー専用」の違いについてはFAQ「「ビュー共通」「平面ビュー共通」「ビュー専用」の違いは何か」をご参照ください。