図面の切り出し・統合進捗管理図面マーカー 標準支持・耐震支持の作図 Excelデータリンクカスタムプロパティ 梁貫通可能領域 系統管理 干渉検査 拾い集計 スリーブ 部材・機器の検索機能 機器情報の管理(ハイパーリンク)

 

図面の切り出し・統合

一つの図面を、作図担当者ごとに選択範囲内で切り分けして、複数人で作業を分担できます。
図面は相互に外部参照していて、常に最新の図面を表示でき、切り出した図面は読み込みで統合ができます。

動画は音声が流れます

 

ルート端部の接続確認

切り出した図面同士の整合性を確認することができます。
組み合わせ・検査対象などを設定できます。

「〇(OK)」「×(NG)」「!(確認)」のステータスで一覧表示できます。
リスト管理することができ、分類分けや絞り込みにも対応しています。

 

進捗管理

「進捗管理」では、工事の進捗状況を色分け表示で確認できます。
「カスタムプロパティ」に搬入日や施工日といった進捗管理の情報を入力し、その情報を基にスライダー式で進捗の確認が可能です。情報の入力は、Excelでの一括取り込みや外部ファイルの参照に対応しています。色の設定や、色分けされた表示の印刷も可能となっており、現場での進捗確認をサポートします。

動画は音声が流れます

 

日付を軸に「作業終了」を青、「作業予定」を赤で表示した例。スライダーで日付を移動することで、進捗確認が可能です。
「期間より前」「期間内」「期間より後」など、色分けのルールは複数設定が可能です。色も自由に設定し、現場ごとのルールで運用ができます。

日々変わっていく現場の進捗状況は、データリンク機能によりExcelから一括で取り込みが可能です。また新機能「カスタムプロパティの外部参照」より、外部のテキストデータからの参照もできます。

進捗状況を色分けした状態で印刷可能です。現場関係者への情報共有も容易に行えます。

 

図面マーカー

図面上に注意事項やコメントを記入し、関係者と共有できる「図面マーカー」の機能を搭載しました。
マーカー情報は、レブロとレブロビューアで利用でき、複数の関係者間でやりとりが可能です。情報共有や確認作業を効率的に行うことができます。

「○(OK)」「×(NG)」「!(確認)」のステータスやコメントを記入し、リストでの管理が可能です。リストは用途を設定した「分類」や「絞り込み」で表示分けも行えます。雲マークや矢印、文字などのシェイプのほか、3D座標で位置を指定できる「ピン」を表示可能です。

リストの項目をクリックすると、図面上で各マーカー情報を表示。リストはExcel形式での保存にも対応し、Excelマクロからレブロをコマンドライン引数で起動することで、指定した図面マーカーの位置をレイアウト、CGでの確認も可能です。

入力したマーカー情報は別ファイルで出力。無償のレブロビューアでも図面マーカーの全機能を利用でき、シェイプ記入やコメント入力、保存が行えます。レブロビューアで検図した結果をレブロにマーカー情報として受け渡せます。

 

施工管理にも役立つ図面マーカー

適正に工事が実施されているか、施工管理の情報をマーカーとして保持できます。マーカーのコメントなどで意図を伝え合い、「いつ」「誰が」といった情報を記録することで、施工管理のエビデンスとしても利用できます。
マーカーの情報は、データリンク機能によりユーザーが作成した帳票に出力も可能です。

※特許取得済 「データリンク」特許第6770271号

 

標準支持・耐震支持の作図

配管・ダクト・電気(3D)のルートに標準支持・耐震支持を配置できます。支持配置時、インサートやUボルトの同時配置も可能です。
部材の移動、変更、削除時に支持の間隔を表示して確認できます。

動画は音声が流れます

支持部材の鋼材サイズは鋼材で支持する配管やダクト・ラック・ケーブルの重量情報から選定表を基に算出。

※標準支持の支持間隔・選定表は「建築工事標準仕様書(機械設備工事編) 平成31年版」、「建築工事標準仕様図(機械設備工事編) 平成31年版」、「建築工事標準仕様書(電気設備工事編)平成31年版」を、耐震支持の支持間隔・選定表については、「建築設備耐震設計・施工指針 2014年度」を参考に初期値を設定しています。

 

 

Excelデータリンク

機器表や発注書、電気負荷容量計算書、盤情報、機器管理台帳など、Excel形式の情報とレブロのモデルデータの属性情報を相互に連携できます。
データリンクコマンドのセル指定により、書式の制限なく情報の入出力が可能です。


※特許取得済 「データリンク」特許第6770271号 

 

 

 

カスタムプロパティ

ユーザーが目的に合わせて自由にプロパティ項目を設定できます。
プロパティの値毎に図面やCG上で色分け表示が可能です。

動画は音声が流れます

ダンパーや弁類、電気配線など、任意の部材のカスタムプロパティにナンバリングが可能です。Excelのデータリンクと組み合わせることでバルブリスト等に利用できます。

活用例)弁へのナンバリング

 

 

梁貫通可能領域

梁の貫通可能領域を設定し、図面上で確認しながらスリーブの配置検討が可能です。
外部参照ファイルの梁に対しても梁貫通可能領域の配置に対応。スリーブ位置・サイズ・スリーブ間隔のチェック結果をリストや断面図に表示し、NG箇所の確認も容易です。

動画は音声が流れます

 

 

系統管理

「系統管理」パネルに図面上の機器・器具や配管・ダクト・ケーブルラックなどを自由に分類し、色分け表示できます。登録した系統は、Excel形式で保存可能です。
部材情報に追加されている項目表示、ナンバリング、数値情報の合計表示にも対応しています。

動画は音声が流れます

 

活用例

用途ごとに材料を確認 系統管理の仕訳ルールでは「部材情報」や「すべてのプロパティ」を使用できます。

ダンパーの種類(FD、VDなど)を色分けし確認できます。

系統管理のプロパティで編集およびプロパティの合計値を表示します。


※特許取得済 「系統管理」 特許第6789525号

 

干渉検査

建築躯体や配管・ダクト・ラックなどの設備、機器などの干渉検査を行い、干渉箇所のリスト一覧表示ができます。機器のメンテナンススペースも考慮でき、ルートと検査対象の実間隔の離隔設定や、干渉対象物を絞り込んでの検査も可能です。また、他CADで作成された3D建築データとの取り合いも確認ができます。

干渉リストと図面・CGは連動するため、相互に情報を確認しながら修正できます。

梁と配管またはダクト、もしくは機器と配管の干渉時に対象要素のルート一部を変形する干渉回避にも対応しています。

配管・ダクト・ラック等と梁・機器・器具・柱・3D図形との干渉や、ルート同士の干渉回避に対応しました。
※特許取得済 「干渉チェック」特許第4959518号

動画は音声が流れます

回避コマンドから干渉要素を回避できます。

回避距離、回避時に移動する要素を設定できます。


※特許取得済 「干渉チェック」 特許第4959518号

 

拾い集計

空調・衛生・電気の拾い集計に標準対応しています。
集計表は自由にカスタマイズして、用途別・材料別などの目的にあわせて作成可能。
配管長さやダクトの面積、継手の個数などを自動集計し、集計結果をExcelに出力します。

 

 

スリーブ

配管の用途、サイズに合わせてスリーブを自動挿入します。
配管やダクトに加え、電線管やケーブルなどにもスリーブの自動挿入が可能。レブロの建築データだけでなく、他CADで作成された3D建築データに対しても挿入できます。
スリーブと連動した配管・ダクトの移動にも対応しています。
また、ナンバリングやスリーブリストをExcel、設備梁貫通孔連携中間ファイルに出力可能です。

サイズの設定に合わせてスリーブを自動挿入します。

配管やダクトの保温の有無、呼び径に応じたスリーブのサイズを自由に設定できます。

部材・機器の検索機能

レブロの部材や機器の属性情報(メーカー名や材質など)をキーにして検索し、図面内に配置されている部材の場所を拡大表示します。
キーワードを入力することで、ウェブ検索のように結果を一覧表示できます。

検索結果をクリックすると、画面はその部材の位置まで自動的にスクロールし、 検索対象の部材を丸で囲んで引出し線で表示します。

 

機器情報の管理(ハイパーリンク)

CGウィンドウでは、モデル内に含まれるすべての機器をツリー表示します。ツリー内の機器を選択すると、 その機器が配置されている位置まで自動的に視点が移動します。
また、フロアごとにその機器の台数をカウントし、一覧表で表示しますので、機器台数の把握も容易に行えます。
機器のプロパティ表示により、機器の型番や能力などの属性を確認できるのはもちろんのこと、 ハイパーリンクを設定することで、能力線図や点検記録などの図面の外部にあるファイルと関連付けて、情報を一元管理することができます。